小矢部の里山で自然派カフェ経営、63歳からの挑戦‼

三井アウトレット北陸小矢部の近くの里山の日々をつづります。

春真っ盛り!ウグイスのさえずりが響く「木の葉の里」

f:id:youko-h:20220406145830j:plain

満開の可憐なヤマザクラ ーカフェの裏山にて―

株式会社伊造 代表取締役の服部容子です。

休業明けから、早や1ヶ月。

コロナ感染症は、もうすぐ退散することでしょう。そう願うばかりです。

カフェを開業してから2年目に入った頃に、コロナ感染症が拡大しました。と言うことは、なんと、通常の営業期間の方が短いのです。

 

「木の葉の里」は、朝早くからウグイスのさえずりが響いています。

店名の「バッシュワーバリー」の由来となっているウグイスが、春の到来を告げているかのように鳴いています。

いったい何羽のウグイスが声を出しているのでしょうか。

あちこちから、「ホーホケキョ、ホーホケキョ」と時には

騒々しいくらいに聞こえます。

薄暗くなるまで、家の中にいても聞こえています。

警戒心の強いウグイスは、姿を見せることはないようです。

これまで、私は声は聴くけど、ウグイスを目にしたことはありません。

そして、裏山には、ヤマザクラやツバキがひっそりと咲いています。

父が孫のために植えたシダレザクラは、まだ硬いつぼみのままです。

その樹齢は、20数年。毎冬の雪の重みに耐えながらも、横に広く枝を伸ばしています。

足元には、ヨモギが柔らかい葉を伸ばしています。

私には、蓬色が美味しそうに見えてしまいます。

祖母や母が、草餅をよく作ってくれました。ヨモギは春先に収穫し、年中使えるように冷凍保存してありました。

フキノトウやツクシも春を告げているようです。

f:id:youko-h:20220406190457j:plain

ぐんぐん伸びているツクシ ーカフェ前の土手にてー

 別邸金峰庵(べってい きんぷあん)は、只今休業中です。じゃらんからの申込みを休止しています。息の長い経営を目指し、経営方針の見直しを図っています。

設置したばかりのウッドデッキをどう生かすか、電動自転車でのポタリングの組込み方や「木の葉の里」の資源をどう生かすか、金峰庵の魅力をさらに活かすために・・・リニューアルして運営を再開します。国や県のgo  toトラベル事業での割引利用ができるようにしたのですが、予定では、秋になるかなぁ。

 

 イベント事業は、今年の「お寺でヨガ」を4月23日より開始。

幸い、予約がしばらくで満席です。講師のManamiさんの魅力に多くの方が集まっています。心と身体を労わろうという意識が高まっています。ヨガの後の、カフェタイムも楽しみの一つのようです。

 「バランスボール」 久しぶりに再開です。

 天候に恵まれれば、屋外のウッドデッキで開催です。講師の上出さんが自らの産後の体調管理に「バランスボール」が最も効果的だったことから、資格を取得し、講座を開催するまでになりました。毎回、参加者から好評をいただいています。

気になる方は、連絡をください。

 

4月のパスタは、

「菜の花とアンチョビの生パスタ」です。

f:id:youko-h:20220407075841j:plain

緑が美しい「菜の花とアンチョビの生パスタ」

菜の花の緑色が美しく春を目でも味わっていただけます。アンチョビの塩加減も丁度良く味に深みを出しています。

さらに、味を濃厚にしてるものに「松の実」が挙げられます。ちょっとあっさりした癖のない松の実が、生パスタの味を引き立てています。オリーブオイルとの相性もバッチリです。

松の実をちょっと紹介します。

 松の実は、松の木の実である松ぼっくりの中にある種の一部です。松の実は栄養豊富で、古来より使われてきました。約2000年前の中国の書物に、松の実が登場し漢方や薬膳に利用されています。別名「仙人の食べ物」とも呼ばれ、健康面など体にうれしい効果をたくさん持ち合わせています。

松の実がもつ6つの効果効用

生活習慣病の予防

②炎症やかゆみの抑制に

③貧血の予防に

④髪を健康に保つ

⑤アンチェイジング効果

⑥ダイエットにも効果が 

美味しく身体に優しいパスタです。春を感じていただきたいです。

 

 休業中に、再度、渓明園(小矢部市論田)に食材をお分けしました。

すると、管理者の太田様より、再び丁寧な礼状が送られてきました。私には、職員の方々の職に対する熱い思いが感じられ、心に強く響きました。

紹介します。

「ー前略ー 皆さんとても喜んで召し上がられました。

  私どもの運営する渓明園は障害のある方々が入所生活をしております。それぞれのスタイルに配慮し、メリハリのあるより良い生活ができるよう、職員一同、努めておりますが、昨今のコロナ禍により、様々な活動を制限せざるを得ない状況となりました。このような中でも、御社をはじめ多くの方々より、支援や励ましをいただくことは、職員にとっても本当に心強く感じるところであります。

 いろいろな制限下ではありますが、利用されている方の喜びについて考える機会も増えるなど、良い面も出てきております。その上で、早くコロナが収束することを願って止みません。  ー後略ー」

 これからも応援させてください。